電話電話をかける
電話WEB予約
※初診の方・定期検診をご希望の方のみ

CAVITIESむし歯治療

可能な限り歯や神経を
「削らない・抜かない」
むし歯治療

歯科医院でのむし歯治療に「痛い」「怖い」などのイメージをお持ちの方も少なくないでしょう。歯の痛みをがまんしてむし歯を放置していると、むし歯はどんどん悪化していきます。基本的には自然に治らないため、できるだけ早く歯科医院を受診して治療することが大切です。
初期のうちに発見して治療を開始できれば、歯を削る量を抑えられます。また、治療回数が少なくすみます。
当院ではできる限り痛みを抑えた治療を心がけていますので、歯科医院が怖いという方もご相談ください。

むし歯の進行と
治療方法

むし歯の進行度別に、症状や治療法を解説します。

▶初期むし歯(CO)

初期むし歯はまだ歯に穴があいておらず、歯の表面が白く濁ったように見える状態です。この濁りをホワイトスポットと呼ぶこともあります。
痛みなどの自覚症状はなく、自分で気がつくのは困難です。
この段階で発見できれば、歯科医院でのフッ素塗布やプラークをためないためのケアを続けることで、削らずにすむ可能性があります。

▶むし歯(C1)

歯の表面にある硬い組織のエナメル質が溶けた状態です。
黄色または茶色っぽく歯の色が変わりますが、痛みやしみる感じはなく、歯科医師の診察でないと発見することは困難です。
むし歯に侵されたエナメル質を削り、詰め物をする治療を行います。

▶象牙質まで進んだむし歯(C2)

エナメル質の下にある象牙質までむし歯が進行した状態です。
この段階になると黒い穴があいて見え、知覚過敏のように冷たい食べ物・飲み物がしみる場合があります。
C1と同様にむし歯を削って詰め物をしますが、むし歯の大きさによっては型取りや被せ物が必要になる場合もあります。

▶神経まで進んだむし歯(C3)

象牙質のさらに内側にある歯髄(歯の神経)までむし歯が進行した状態です。
むし歯が神経まで到達すると、常にズキズキと激しく痛みます。頬が腫れる場合もあります。
歯の状態にもよりますが、歯を残せるようであれば神経を取り除いてから薬剤を充填して被せ物をする「根管治療」を行います。

▶歯根だけ残ったむし歯(C4)

歯ぐきから出ている部分(歯冠部)が溶かされ、歯の根っこだけになった状態です。
歯の神経が死んでしまっているため、C3の段階で感じていた痛みがなくなります。しかし、放置すると膿がたまってまた痛み始めたり、お口の血管から全身にむし歯菌が入って悪さをしたりする可能性があります。
歯の根っこを残せるなら差し歯として利用しますが、抜歯になることもあります。

むし歯治療の流れ

むし歯の進行度別に、症状や治療法を解説します。

診察・検査

まずは目視による診察と、必要に応じて歯科用CTやデジタルレントゲンなどの機器による検査を行い、歯とお口の状態を確認します。
むし歯の進行度によっては削らずにすむ場合もあるため、必要な治療を見極めるためにもしっかりと診察や検査を行うことが重要です。

治療計画を立てる

検査結果をもとに歯科医師から治療方法をご提案し、患者さまと相談して治療計画を立てていきます。歯を削る場合は削る方法や範囲、詰め物・被せ物の素材など、患者さまのご希望に添えるよう努めます。
治療や通院に関して心配なことがあれば、どのようなことでもご相談ください。

むし歯を取り除く

当院では、できる限り痛みを抑えた治療を心がけています。
むし歯を取り除く治療の際はしっかりと麻酔をかけ、治療中に痛んだりしみたりしないよう配慮いたします。また、治療後の再発を防ぐため、むし歯の取り残しをしないよう的確な治療をめざしています。

詰め物・被せ物を
装着する

保険診療の場合、むし歯を削った後の詰め物や被せ物には銀歯が使用されます。
自由診療になりますが、セラミックなどの素材を選択いただくことも可能ですので、ご希望があればお知らせください。
セラミックは見た目が白く美しいだけでなく、むし歯の再発率が低い、金属アレルギーを起こさないといったメリットもあります。

むし歯のお悩みは
当院までご相談
ください

ご自身の歯を長く残すためにも、むし歯は早期治療が重要です。できる限り初期に発見できるよう、定期的に歯科医院に通い、検診を受けましょう。
京城大久保駅北口徒歩6分の【まつもと歯科クリニック】では、患者さまがリラックスできる治療をめざし、可能な限り「抜かない・削らない」むし歯治療を行います。ぜひお気軽にお越しください。